どうも、長尾です。
いやー!暑くなってますね!
場所によれば、
30℃も超えてるとこも(´×ω×`)
もう暑いので、エアコンを
かけてることも多いかと思います。
さて、その『エアコン』ですが
時々聞く『ガス』って何?
って思うことありませんか?
簡単にご説明しますと、、、( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
エアコンのガスを、
圧縮したり、圧を下げたりして
冷たい風の元を作ってるんですね!
その冷たい風の元が『エアコンガス』
なんですね( ˙꒳˙ )
そして、このエアコンガスは
配管のつなぎ目などから、年数劣化により
漏れてしまうんですね。゚(゚^ω^゚)゚。
漏れてしまうと、冷たい風を作る元
が無くなってしまうので
エアコンの効きが悪くなるんですね!!
症状としては
〇エアコンを1番冷えるように
かけているのに風がヌルい(˙◁˙)
というのが良くある症状です!!
この夏を乗り切るために
必要不可欠なのがエアコン!!
前と比べてエアコンの効きが悪いかな?
なんか風がヌルいな?
そう思った時は当店へ
ご来店下さい( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
エアコンガスの点検は
大体10分ぐらいあればできます!
気になる方は、是非ともご来店下さい«٩(*´꒳`*)۶»