お元気様です。スタッフ 西村です。
メイストームと呼ばれる現象で、GW以降肌寒い日が続いています。
全国的に見れば、5月だというのに積雪もあった地域もあったとか。
皆様、体調管理にお気をつけください。
ただでさえ季節の変わり目で疲れがたまりやすい時期。
加えて、GWの長距離ドライブで身体に変調をきたしている方も
いらっしゃるのでは?
また暑い日がやってくるでしょうが、その後は梅雨の長雨。
そしてまた、お盆休みでのロングドライブ。
お父さんたち、がんばってください。
疲れない運転のコツは、まず
・身体をひやさない
・シートやハンドル位置を調整して、正しい姿勢を保つ
・そしてこまめな休憩
これが大事です。
渋滞にはまった時など、車内で簡単にできるストレッチとして
腕をねじるといいですよ。
肩から手首までをグイーっと。
反対方向にもグイーっと。
写真には手首しか写ってませんが、肩からひねるのがコツですよ。
ねじる動作は、大きく伸びをするのと同じぐらい効果があるそうです。
運転中に限らず、オフィスなどでも簡単にできるので、お試しください。
猫背、なで肩で慢性的な肩こり持ちの西村がオススメします。