お元気様です。 スタッフ西村です。
毎年恒例の「春のタイヤ・オイル交換キャンペーン」も
おかげさまで、大盛況のうちに終えることができました。
たくさんのご来店、誠にありがとうございました。
メンテナンスの基本とも言えるオイル交換
お車を支えるタイヤの交換を通じて
改めて、お客様の安全なカーライフに
携わっているのだと、身が引き締まる
想いがした一週間でした。
タイヤといえば、残ミゾの深さにより
安全性が変化するものですが、
意外と見落としがちなのが
空気圧ですね。
タイヤの空気って、気がつかないうちに
抜けてきているものなんですよ。
そこで、空気圧をチェックする、こんな製品があります。
タイヤの空気圧チェッカー「Air Safe」です。
センサーをタイヤの内部に装着することで
空気圧を車内のモニターにリアルタイムに表示
する製品なのです。
JAFのロードサービスの出動理由の第2位に
挙げられるのがタイヤのトラブルなのです。
セルフ式ガソリンスタンドの利用者の増加に
伴い、空気圧点検の機会が減ってきている
昨今の状況への対策として開発されたのだそうです。
タイヤの空気圧が不足すると、操作性や燃費の悪化
タイヤの寿命の短縮にもつながります。
この装置を取り付ければ、人目で空気圧の状態を
把握することができますが、ネックなのはお値段。
メーカー小売り希望価格 3万2800円。
高いわ~。
アメリカや欧州では既に、このような装置の
装着が義務づけられているそうですが、
このような物を取り付けなくても
当店にお越しくだされば、空気圧の点検・調整も
無料でいたしますよ。
これからの連休、行楽シーズンを前に
今一度空気圧の点検をお忘れなく。