お元気様です。 スタッフ西村です。
11月も後半に突入。
いよいよ2017年も佳境を迎えておりますね。
年の瀬にあたり、そろそろスケジュール帳には
忘年会の予定も入ってきている頃でしょうか。
四十路も目前という年齢になると、なかなか友人たちと
顔を合わせる機会もなくなってきていますが、
久々に集まるとなると
家庭のこと、仕事のこと、老後のこと
色々な話に花が咲きます。
この年齢になって思うのは
やっぱり仕事のできる男はカッコイイな
としみじみ感じます。
昔は顔が良いとか、イケてる趣味があるとかが
カッコイイ男の基準でしたが、
酒を交わしながら仕事について語り合う友人たちの顔は
「いい顔」をしています。
そんな働くお父さんたちに朗報です。
11月13日よりダイハツから
マイナーチェンジされたハイゼットとアトレーが発売されました。
スタイルもなかなかイケてますね。
今回のマイナーチェンジでは
衝突回避支援システム
スマートアシストⅢが
軽商用車で初めて搭載されました。
世界最小のステレオカメラを採用し
JMCPN 予防安全性能アセスメントにおいて
「ASV++」を獲得しています。
詳しい説明はさておき、とにかく
事故を起こしにくい
ということが言えますね。
そりゃ通勤だけに使われるファミリーカーより
仕事でハードに使われる車両の方が
走行距離や走行時間だってはるかに多いですから
安全装備も当然、充実してなければいけませんよね。
もはや、自動ブレーキは
軽自動車にも、商用車にも当たり前。
あるのとないのでは
事故率が6割から違うというから驚きです。
さらに、保険料の割引対象にもなるそうです。
スマアシ、エマージェンシーブレーキ、センシング
メーカー各社で呼び名は違いますが
これからお車の買い替えを検討される際には
これらの安全装備装着車を基準に
考えてくださいね。